社員旅行 in沖縄 最終日編②

さて、沖縄滞在も残すところあと数時間。


最後の訪問先は

「ひめゆりの塔 ひめゆり平和祈念資料館」です。

ひめゆりの塔は、第二次世界大戦中、1945年の沖縄戦で亡くなった沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の生徒や教師のための慰霊碑です。教師・生徒をあわせて227人が亡くなりました。平和祈念資料館ではその全貌について詳細に記録・展示されています。


広島の原爆ドーム同様に、修学旅行で訪れた方も多いのではないでしょうか?

私は今回が初めてでした。

慰霊碑に献花を済ませ、資料館へ。


資料館のスタートは、生徒たちの日常生活や教師について、勉強について、施設についてなど、比較的おだやかな雰囲気。


「教師につけられたニックネーム」なんていうものまでありました。《生徒たちが教師の特徴を上手にとらえて多彩な名前がつけられていた》というような説明とともに、当時のニックネームがいくつか挙げられており、、、

その中に、「腹式呼吸」というあだ名を発見。非常に高度なセンスを感じる…。その先生、声が大きかったんかな。


腹式呼吸でクスッと来たのが平和なムードの最後。

中盤~後半にかけては映像、写真、遺品、手記…学徒動員からその最後にいたるまでの詳細な記録に、みんな押し黙って目頭を熱くさせながら展示を追ってゆきました。


終盤には生徒・教師たちの写真が壁一面に飾られており、そのひとりひとりについて、名前や年齢、どんな性格であったのか、どのような最後であったのかが記されていました。

たった数行の説明ではありますが、「戦没者」というくくりではなく、それぞれ、ひとりひとりの生涯があったということ。それが若くして失われてしまったという事実が、胸にせまってくるような感覚でした。

私にも中学生の娘がいます。13歳の少女の写真の前では涙が止まりませんでした。


「被爆国として」「日本人として」というワードをよく耳にしますが、なんというかもっと…歴史や国を冠することを超えた次元で、ひとりの親として、ひとりの人間として、あらためて平和を願う気持ちを再認識した日でした。



さて、精神的なカロリー消費が大きくて

しおッッしおになった我々は、近くの食堂で旅行最後の食事タイム!

このあと空港で酒をしばく分は勘定に入っていない


泣いて水分出ちゃったし、オリオンビールで保湿しなくちゃね!

ビールが水分じゃないという正論も頭に入っていない


一気にビールを注文したら、

「そんなたくさん注文はいることないからぜんぜん冷やしてない💦」

「急いで酒屋に買いに行ってくる💦」

とお店の方々を慌てさす。

もう大変に恐縮だったけれど、感じよく対応していただいて感謝…


教訓:団体お店に入るときは予約しないとお店の方に迷惑がかかる。ちなみに予約の人数を復唱するのは必須。(←初日編②をご参照ください)



そんな感じで沖縄の方にお世話になりっぱなしの沖縄3日間。

怪我も事故もなく那覇空港に到着。


▼那覇空港でのハイライトまとめ▼

・荷物をあずけて一目散にハイボールとサワーをひっかけにいく

・芸能人いないかなーって探すけど、「渡嘉敷とか具志堅いないかな」っておじさんボクサーの名前しか出てこない

・またジャムを買う(ジャムおばさん)



その後、なんやかんやと無事にセントレアに到着。

振り返ってみれば最初から最後までドタバタしていましたが、皆で和気あいあいと過ごしていたら、あっっっっというまの日程でした。

気づいたら旅行終わってた。

というのがリアルな感想。


飛行機での社員旅行は今回が初だった結屋。

飛行機に乗り遅れそうになったり、予約の人数をミスったり、ずっと雨だったり、アラームがうるさすぎたり、記録に書き起こしてみるとぐだぐだ感がすごいですが、、、

実際には予定していた計画に添っていろんな体験をつつがなくこなすことができておりました。

ポイントは社長お手製「沖縄旅行のしおり」。笑

常にしおりとにらめっこして、スケジュールが順調に消化されているかチェックしていた社長、どうもお疲れ様でございました。


しおりを持たされてスケジュールをこなしてゆく旅行をしたのは学生以来でしたが、こういうのもまた、旅のひとつの楽しみ方なんだなという発見。

実際、前回プライベートで行った沖縄旅行では首里城、ひめゆりの塔はおろかマリンスポーツすらしなかった私です。(一体なにしてたんだ)


社員旅行に行ける環境がそもそも恵まれていると感じますが、社員同士の仲が良くて(というより個人プレーが許される環境で)和やかな日程だったことが何よりであると感じます。

年代も10代~50代と幅があり、国籍が違っていたりもして。それでもひとつのチームとして経験を共有して、また距離がぐっと縮まったように思います。

沖縄旅行に連れて行ってくれた社長に感謝です!


ああ~

もうすでに沖縄いきたいよー。


以上、長らくお付き合いいただいてありがとうございます。

社員旅行 in沖縄編レポートでした!