きました!!
ピタゴラスクレーン!!
【ピタゴラスクレーンとは??】
通常、ラフタークレーンのジブ(腕部分)は途中で折れ曲がらず、数段に分けて伸縮することで高いところに荷物を運ぶなどの作業が出来ます。しかし、車輌と建物等の間に電柱や電線があるところでは作業が困難。ここでとても便利な機械が、ピタゴラスクレーンです。低い場所と高い場所の荷物の行き来が通常よりも自由自在に行えるほか、電線があっても余裕をもって作業ができるため、とても使い勝手が良い便利なクレーンです。
※ちなみに上の写真の手前にうつりこんでいる黄色いのは曲がらない方のクレーン
▼コレ
アームを伸ばすとすごくすごく背が高いので、写真におさめるのに一苦労でした。
▼結果、こんなことになったうちの一番手。
新年会といい、なんでもやってくれるなあ~、、、、^^
▼洗車もなかなか大変。
ピタゴラスクレーンを導入できたことで、作業や工事全体の内容に幅が広がります^^
がんばれ~~ピタゴラス!!
ところで、なんでピタゴラスクレーンという名前がついているんでしょうね??
ピタゴラスの定理に関係あるのかな?(そもそもピタゴラスの定理自体にそんなにというかむしろ全然詳しくないんですけど、、)
調べてもわからなかったので謎のまま、、、。
わかる方いたら教えてください^^
以上、ピタゴラスのご報告でした★