商業施設
鉄骨の耐震工事です。木造専門業者ですが、鉄骨も施工します。鉄骨は鉄骨のよさがある。かっこいいですよね。無機質で大規模な存在感に圧倒される感…
その他
大阪万博、スぺインパビリオンの建方です。こちらはCLTという特殊な木資材を使った施工。鉄骨とのハイブリッド工法です。梁や柱の長さは最大で2…
その他
大阪万博のイタリア館の構造を担当させていただきました。万博パビリオン内での木造の中ではこちらのイタリアパビリオンが最大級ではないでしょうか…
その他
岐阜県土岐市の介護福祉施設の建て方工事です。なんと言ってもこの複雑なハニカムに組まれた木構造。これは地上でパーツごとに地組してからクレーン…
商業施設
福井県にて建て方工事のご依頼をいただきました。イギリス人建築家 ジョサイア・コンドルの曾孫、サイモン・コンドル氏が設計した酒セラー棟にも注…
その他
埼玉県まで出張施工です。保育園の増築ということで、規模が大きく2カ月程度の長丁場になりましたが、無事に終えることが出来ました。遠方から結屋…
店舗
県内の信用金庫様の建て方工事です。 ブレース・筋交い(すじかい)とよばれる、耐力補強は鉄骨です。筋交いは柱と柱の間に斜めにいれることで、強…
公共施設
木構造で広スペースを実現するには、強度の課題があります。それを解決するのがトラス構造。主に橋梁やドームなどで見られる三角の構造体です。部材…
公共施設
県内の小学校における木構造建て方工事を担当しました。 近年、公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律の制定により、非住宅や中高層の…
店舗
関東にて郵便局の建て方を行いました。 CLTと呼ばれるパネルを用いた工法です。 C(CクロスLラミネーテッドTティンバー)とは、繊維方向が…
その他
県外にて建て方工事を行いました。登山者用の施設のため、標高が高い場所での作業です。平野部での作業とは勝手が違うこともありましたが、周囲の皆…
店舗
関西地方にて診療所の建て方を行いました。市街地での施工、また住宅密集地ということもありクレーン車の稼働や資材の搬入などにおいても最適な方法…